-
活動報告
【健康福祉部会】元気いきいきサロンを開催しました
令和6年度も年間4回開催しました、参加した皆様と元気に楽しい時間を過ごしました。 -
活動報告
【大野地区保健委員会】研修会
10月12日(土)10時より 小野川秀佳先生による「元気を広げよう・リズム体操で楽しもう」との研修会が開催されました。29名の参加があり、椅子に座っての体操で、間違って笑い できなくて笑い 会場は和やかな中、身体と心の体 […] -
活動報告
【大野地区共同募金委員会】赤い羽根共同募金
11月12日マルナカ大野店、11月26日ウイングポートにて街頭募金を行いました。大勢の皆様のご協力ありがとうございました。 -
活動報告
【健康・福祉部会】令和6年度敬老会
夏の猛暑の為、1カ月遅らせ10月26日に敬老会を開催しました。今年は大野コミュニティセンター駐車場と大野幼稚園園庭においてドライブスルー形式にて実施、大勢の皆様の元気なお姿を拝見する機会となりました。 -
活動報告
【大野地区共同募金委員会】赤い羽根共同募金
令和6年度香川県社会福祉大会において、大野地区共同募金会が地域福祉活動に貢献したとして、香川県共同募金会長表彰(団体)を受賞しました。地域の皆様のご協力に感謝申し上げます。 -
活動報告
【大野地区保健委員会】研修会を開催しました
6月27日「災害に必要な備えと対策について」お話頂きました。身近に起こりうる災害に私たちが備えたり、気を付けることがたくさんあることを再認識しました。 -
活動報告
【環境安全部会】
6月13日(木)晴天の中、校区環境衛生組合役員を含む皆様のご協力で 花いっぱい運動の一環として、大野小学校、大野幼稚園、大野保育所、大野コミュニティセンターの4カ所のプランターの花の植え替えを実施しました。尚、幼稚園と保 […] -
活動報告
【大野校区環境衛生組合協議会】
4月22日グリーンカーテン(ゴーヤ)の支柱建てを行いました。 -
活動報告
【大野校区環境衛生組合協議会】
地球温暖化対策の一つである緑のカーテン作りの講習会を、高松市環境出前講座として、 4月30日大野コミュニティセンターで行いました。 -
活動報告
【大野校区環境衛生組合協議会】大野校区クリーン作戦(大野ふれあい公園含む)
新学期を控え、通学路及びその周辺の側溝に捨てられたごみの回収を行いました。校区内34自治会112名の皆様、参加ご協力ありがとうございました。可燃ごみ9袋、カン・ビン・ペットボトル4袋、粗大ごみ8袋相当を回収しました。また […]